✅「あ、これも商談で聞いておけば良かった…」 ✅「商談したけど、そもそも住宅ローンが組めるのか不明だ…」 ✅「しっかりヒアリングしろ!と言われても、何を聞けば良いか分からない…」 そんな経験のある売買仲介営業パーソン必見のセミナーを開催します! うまく商談を進めることのできる営業パーソンは、 「今聞くべきこと」に焦点を絞り、適切なヒアリングをしています。 あなたの周りにも”要領よく商談を進める営業マン”がいるのではないでしょうか? その「今聞くべきこと」は、研修やOJTにおいても教えてくれることはほぼありません。 なぜなら、顧客やその状況に応じて聞くべきことは変わるためです。 しかし、DINKSや単身者、外国籍、投資物件所有など、顧客属性別に最低限ヒアリングすべき事項は決まっています。 そこで本セミナーでは、 実際に売買仲介営業を経て、現在は住宅ローンテック事業部で営業ノウハウを発信している立原が、 宅建士の立場から顧客属性別ヒアリング項目を大公開します。 ここだけでしか聞けない、即実践で役立つ内容となっておりますので、ぜひ奮ってお申込み下さいませ。 |
セミナーのポイント |
1.よくある顧客属性パターン別のケーススタディ |
2.商談で「今聞くべきこと」を要領よく抑えるコツ |
3.デキる営業マンは必ず「住宅ローンが通るか?」を見ている |
4.超実践型!顧客属性別ヒアリング項目 |
【アンケート特典】ヒアリング漏れが無くなる!セミナーレジュメ |
講師プロフィール |
![]() |
iYell株式会社 住宅ローンテック事業部 宅地建物取引士 立原 祥貴 首都大学東京(現東京都立大学)卒業後、特別区に入庁。都市計画課にて物件調査窓口、用途地域等の制限の法令改正、都市再開発などを経験。また公共施設の施設管理業務も担当。 個人ではアパート経営を行い、不動産業界に興味を持ち不動産会社に転職。渋谷区、港区を中心に実需と投資用不動産の売買仲介営業を行う。 その後、不動産業界にはITが必要だという思いから、iYell株式会社に入社。現在は業界のDX化を推進すべく、住宅・不動産会社向けにセミナー企画運営を行う。宅建士、2級FP技能士。 |
こんな方にオススメ |
✅ 商談でヒアリング漏れした経験がある |
✅ 接客する都度「何を聞くか?」を考えており、営業の型ができていない |
✅ 住宅ローンが通るか?の判断が出来ていない |
✅ 不動産売買仲介に特化した営業セミナーを受けたことがない |
【アンケート特典】ヒアリング漏れが無くなる!セミナーレジュメ |
セミナー概要 |
開催日時 | 2023年10月2日(月)10:30~11:30 |
開催形式 | オンライン開催(Zoom) |
参加対象 | 不動産会社の営業責任者・営業担当の方 |
参加費 | 無料 |
担当 | 立原 |
お問い合わせ |
seminar@iyell.jp ※土・日・祝 定休となります。 |
お申込みフォーム |
お申し込み前に「個人情報保護方針」並びに「プライバシーポリシー」をご確認ください。 同意いただける場合は✓をしてから「セミナーへ申し込む」ボタンを押してください。 ご入力いただきました情報は、下記利用目的のために弊社及び共催・協賛企業各社が取得、利用いたします。 ・当セミナーの運営 ・各社が今後開催するイベント、セミナー等の内容改善及びご案内 ・各社からの製品、商品、サービス等のご案内 |